有限会社ライラックシステムは、不動産・建築・間取りを必要とするあらゆる業種に最適な、間取り作成ソフトを開発販売いたしております。

        

線吸着ONで、斜め壁の端に吸着



下は斜め壁に建具を配置する例です。

まず下記のように壁があったとします。水平、垂直な壁に建具を配置するには「グリッド吸着」をONにして配置しました(下図上部の開き戸)。この下の斜め壁に「開き戸」を配置してみます。線吸着をONにすると斜め壁の端にもピタっとマウスの先の十字がくっつくのが確認できます。



線吸着がONにします。これにより、壁の側面にマウスが吸着します。
「建具配置」を押して「開き戸」「片開き1」を選びます。次に建具配置画面の「設置」というところを「角」をクリックします。
「壁芯」がグリッドを使って建具を配置する場合で、「角」にすると壁の端から建具を配置できます。「角」を押すと自動的に線吸着がONになります。グリッド吸着はそのままでもはずしてもどちらでもかまいません。

マウスを壁に近づけると壁の端に吸着するので、まずそこで1点目をクリックします。さらに2点目をクリックします。向きを間違えたら右クリックで戻ります。

このとき、建具の幅は水平、垂直のときと違い合わせにくいので、適当でなくキッチリした幅にしたい場合は、2点目のクリックの前に建具配置画面の「幅」というところを「数値」にすると幅を数値指定できます(あとから右クリックメニューで幅を設定することもできますので、マウスで配置してから数値指定してもいいです)。


3点目で向きを決めて建具配置完了です。グリッド吸着をはずしていた場合は、元に戻しておいてください。


斜めに配置した建具の移動の注意点

建具は「部屋移動ロック」の対象なので、部屋移動ロックが「常時解除」でないと移動できなくなっています。ななめの建具を移動する前に部屋移動ロックを「常時解除」にし、作業が終わったら、通常「常時解除」にしていない場合は、「グリッド吸着OFF時ロック」にしておくとよいです。
部屋移動ロックについてはこちらをご覧ください。